【2025.7.4(金)開催】岩手大学分子接合技術研究センター 半導体基板に関するセミナー

PDF版のポスターはこちら
岩手大学分子接合技術研究センターでは、分子接合技術(i-SB法)と機能樹脂設計技術を基盤とするi-SB事業化プラットフォームを設立し、ものづくり分野で新たなプロセスやプロダクトのイノベーションを創出することを目指しています。
このたび、当センターでは、半導体基板に関するセミナーを開催します。
<日時>
2025年7月4日(金) 13:00~17:00
<会場>
岩⼿⼤学地域協創推進棟 2階セミナー室(207室) およびオンライン(Zoom)
<プログラム>
講演1 「半導体パッケージの基礎から最新まで」(90分)
ルネサスエレクトロニクス株式会社 馬場 伸治 氏
(休憩 10分)
講演2 「高周波絶縁材料の紹介 〜低誘電シリカおよび低誘電マクロモノマー(商品名SNECTON)
を中心に〜」(60分)
デンカ株式会社 電子・先端プロダクツ部門事業推進部 荒井 亨 氏
(休憩 10分)
講演3 「溶媒可溶性シクロオレフィンポリマー(商品名COPLUS)について」(60分)
住友ベークライト株式会社 HPP技術開発研究所 穴田 亘平 氏
<参加費>
10,000円(消費税込・資料付き)
<申込方法>
参加申込フォームよりお申し込みください。
セミナー参加申込フォーム(申し込みはここから)
【申込期限:2025年6月27日(金)】
<その他>
フォーラム終了後、5~6営業日を目途に、参加費の請求書をメールでお送りします。
請求書に記載の振込期限までに、参加費のお振り込みをお願いします。(振込期限は8月末を予定)
プログラムの詳細につきましては、ポスターをご覧ください。
<問い合わせ先>
岩⼿⼤学分⼦接合技術研究センター事務局(岩⼿⼤学研究・地域連携課)
E-mail: isb-office@iwate-u.ac.jp